お知らせ

安全大会開催しました

令和7年度 安全大会を社員及び、協力会社の皆様と共に開催しました。

(場所の都合上、一部の業者様へのご案内とさせていただきました)

今年も労働安全コンサルタントいとう事務所の伊藤先生に

安全パトロールと安全大会講話をお願いしました。

まずは安全大会の前に、現在、外壁および屋上防水改修工事を進めている

米沢警察署の現場にて、安全パトロールを実施いたしました。

参加可能な協力業者様も同行いただき、全員でヘルメットと安全帯を着用のうえ、

足場の状況確認から、掲示物や書類のチェック、

安全・熱中症予防対策を確認しながら現場を巡回しました。

その後、事務所に戻り「職場における熱中症対策について」と題し、

ご講話いただきました。

今年の6月より、熱中症対策が義務づけられ、職場での具体的な対策や

注意点について改めて理解を深める機会となりました。

熱中症の多くは、初期症状を見逃してしまうことが原因で

重症化につながるケースが多く、日頃からの体調管理や周囲への声掛けの

重要性についても改めて意識を高めることができました。

実際の実例や発生状況などを挙げながら講話いただきました。

また、弊社においても今年よりWBGT(暑さ指数)を測定できる

温度計を導入し、現場での熱中症予防に積極的に取り組んでおります。

最後は今年の安全スローガンの

『災害は小さな「ヒヤリ」から 身につけよう 危険予知』

唱和して大会を閉じました。

今年はすでに6月から暑い日が続いています。

伊藤先生による講話を生かし

安全・健康管理を徹底し無事故で工事を終えられるよう

努めてまいります。

お忙しい中、お集まりいただいた皆様

伊藤先生、誠にありがとうございました。